ガス代の滞納ついて確認しよう! 滞納してしまった場合の対処法

カテゴリー

生活をしていくと何かしらでお金を支払わなければならない事が起きます。

特に電気代、水道代、ガス代などの生活インフラと呼ばれるものを利用した時に発生する生活に根差した料金というのは避けては通れません。

料金を支払いたくない場合は、全て契約を解除して電気、水道、ガスを使用しない生活をしなければならなくなってしまいます。

現代日本においてインフラが通っていない相当山奥とかでない限りは、何かしらの事情がないとそのような生活をすることはないでしょう。

これらのインフラを使用した時に発生する利用料金は「公共料金」に分類されるので、支払いを滞納してしまうと延滞利息が発生してしまいます。

このような公共料金に分類されるガス代の滞納についてどれくらい知識がありますか?

ガス代の支払いが遅れてしまったりできなかった場合はどうなるか、どれくらい滞納したらガスを止められてしまうのか。

今回はガス代を滞納してしまってからの流れと対処法について、東京ガスを例に出しながらご紹介していきたいと思います。

今回のポイント
1.滞納後、督促状があるので猶予期間以内に支払いましょう
2.ガスの予告通知が来たら期日前にガス代を払わないと供給を停止されます。
3.ガスを止められた場合は滞納分の支払いが終えたら再開できます
コピー機

滞納したらどうなる?支払期限が設定されているので注意

ガス料金は、支払い期限を二段階に設定しています。

検針日の翌日から30日目までを最初の期限としている業者が多いようなので、自分が契約しているガス会社のばあはどうなっているのか契約書などで確認しておきましょう。

最初の支払い期限を過ぎてしまうとガス会社から催促状が届きます。

しかし、すぐにガスを止められるわけではありません。

催促状が届いてからも猶予期間があるのでこの期間の間に支払いが済めばガスを止められることはありません。

この猶予期間の設定はガス会社によってばらつきがあります。

しかし最初の支払い期限から20日目まで、つまり検針日の翌日から50日目までと設定しているガス業者が多いようです。

支払期限

ガス料金の支払期限日は、「検針日の翌日から起算して30日目」となりますので、支払期限日までにお支払いください

(30日目が休日の場合、その直後の休日でない日を支払期限日とします。)

引用元:東京ガス : ガス料金/お支払い期限と延滞利息

ガス使用量

ガスが供給停止されるまで

ガス代滞納が原因でガスを停止される場合、なんの予告もなく止められることはありません。

停止の前に『供給停止予告』が届きます。

供給停止予告には、下記の内容が載っています。

  • 請求対象月
  • 請求金額
  • 供給停止予告日(ガスが止まる時間帯についての記載はありません)
  • 最終支払期限日

この最終支払期限日までに支払えば、ガスを止められずに済みますが、支払いが間に合わなかったり、支払いの確認が遅れてしまったりするとガスを止められるので早めの支払いが大事です。

ガスの供給停止

検針日の翌日から50日を経過してもガス料金をお支払いいただけない場合は、あらかじめお知らせのうえガスの供給を停止させていただくことがありますのでご注意ください。

引用元:東京ガス : ガス料金/お支払い期限と延滞利息

プロパンガス

ガスの供給が停止した場合は?

供給停止予告日までに支払いが間に合わないとガスが止められてしまいます。

その後、ガスを開栓してくるためには滞納金額全額を支払う必要があります。

さらに滞納期間が長引くと、延滞利息が発生するため支払いが急がれます。

この延滞利息はガス会社によって発生するタイミングが変わってきますが、検針日翌日から41日目以降のところがほとんどです。

※東京ガスは検針日の翌日から31日目以降に延滞利息が発生するようです。

延滞利息は、どこのガス会社も日率0.0274%で発生します。

また、滞納し続ける限り督促は止むことが無く、ガス会社によりますが、最悪裁判沙汰になる可能性があります。

必ずガス料金を一括で支払えるお金を残しておくようにしましょう。

話し合いイラスト

延滞利息

支払期限日を過ぎてお支払いいただいたガス料金は、その経過日数に応じて1日あたり0.0274%の率で算定した延滞利息をいただきます。

延滞利息は、原則として、延滞利息の対象となるガス料金をお支払いいただいた直後に発生するガス料金に合算してご請求いたします。

引用元:東京ガス : ガス料金/お支払い期限と延滞利息

利息の計算方法は

延滞利息=税抜きガス料金×利率(0.0274%)×経過日数

※1円未満は切り捨てます。

※延滞利息は消費税課税対象外です。

※経過日数とは、支払期限日の翌日から実際にお支払いいただいた日までの日数になります。

支払い方法について

では、支払いはどのようにしたら良いのでしょうか。

支払い方法は振込用紙が送られてきた供給停止予告に同封されている場合が多いようなので、振込用紙で支払いを済ませてしまいましょう。

もしすぐにでもガスを使用したい場合は、ガス会社の窓口で直接支払うことで開栓してもらえることがあるので、ガス会社に問い合わせてみましょう。

また、入金後は必ずガス会社に連絡を取りましょう。

振込用紙を使用した振込でも連絡をしなければガス会社は入金の確認してくれないので、開栓の手続きが進まないためです。

男性ガス会社

ガスの再開栓までにかかる時間は?

滞納していたガス料金をすべて支払い、ガス会社に連絡した後に、ガス会社が開栓を手配してくれます。

しかし、ガス会社によってそのタイミングにはばらつきがあるようです。

開栓はタイミングが良ければ当日中にも行われるようですが、連絡した時間帯やガス会社との距離などの環境からくる理由によっては開栓が翌日以降に回されてしまいます。

また、ガス栓の位置によっては、ガス会社による開栓作業に家の人が立ち会う必要があるので、急ぎであれば、ガス会社に問い合わせるなどして確認してみましょう。

今回のまとめ

今回はガス代の滞納と対処法について紹介させていただきました。

万が一滞納してしまった場合に備えて、現在利用しているガス会社の滞納した契約者への対応を調べておくとよいでしょう。

また、滞納しなくて済むように日ごろからお金に余裕を持って生活できるよう心がけましょう。

お問合せ